引き寄せの法則で物欲はなくなる?原因より本当に知りたい内容を解説
引き寄せの法則で物欲がなくなることはありません。
むしろ、引き寄せの法則を本当に使える人ならば、物欲は通常増していきます。
この記事では
- 引き寄せの法則とはどんなものなのか
- 引き寄せの法則で物欲はなくなる!?
- 引き寄せの法則で物欲がなくなることについて一番知りたいこと
これらについて、実際に映画『ザ・シークレット』に賢人エイブラハムとして登場している、ジョー・ヴィターレ博士が提唱する、引き寄せの法則の秘密であるミッシング・シークレットに10年、自己啓発に20年従事している専門家が、一つ一つ解説していきます。
1982年生まれ。2004年(22歳)から現在に至るまで自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業・講演・研修活動を行い、現在の月間セールス日本一の記録も保有しています。
すべて正規に版権を取得しており、自社取扱いプログラムともなっている
- ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
- ジョセフ・マーフィー(潜在意識の法則)
- マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
- ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
- ブライアン・トレーシー(営業の神様)
- デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
- ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則ブームのきっかけとなった、ザ・シークレットの賢人エイブラハム)
これらすべてのプログラムを所有、実践し、プログラムユーザーへレクチャーしています。
現在のクライアントは法人のみですが、全国に在籍するインストラクターの育成と、プログラムユーザーのフォローサポートも担当しています。
~主な取扱い業務~
大手企業の新入社員研修
営業 / セールスなどの社内講演
オペレーションマニュアルの作成
ナポレオン・ヒル財団|アジア/太平洋本部
公認販社リアライズ オーナー
壁下政和

引き寄せの法則で物欲はなくなる?

引き寄せの法則で物欲を満たしている、ということなら存分にあり得ます。
引き寄せの法則で物欲がなくなる、ということはあり得ません。
それはなぜかというと、引き寄せの法則というものの性質と、引き寄せの法則を使って物欲を満たそうとする順を追って考えてみれば、すぐにわかることです。
正しい引き寄せの法則のやり方については、以下の記事で詳しく解説しています。
まず、引き寄せの法則とはどういうものなのかについて、「引き寄せの法則」という言葉を初めて耳にする方にも分かりやすいように、引き寄せの法則で物欲を満たしている人の、正しい引き寄せの法則の使い方を基礎から見ていきましょう。
引き寄せの法則とは、欲があって初めて成立するもの
引き寄せの法則とは
- あれが欲しい
- これを手に入れたい
- こうなりたい
と、願いがあってこそ成立するものです。
一般的な人や、引き寄せの法則をあまり理解されていない方だと、この時点で
「よし!引き寄せの法則で私も物欲を満たしたいから、あれこれ願おう!」
となるのですが、引き寄せの法則を使って本当に願いを叶えたいのであれば、まず自分の心のクリアリングというものを始めないといけません。
現状のままただ願っても、ほとんどの人が引き寄せることができずに終わっているのは、インターネットやSNSなど、あちこちで証明してくれていますよね。
引き寄せの法則は、物欲なりその他の人間が持っている欲求というものが存在しない限り、そもそも引き寄せようとは考えません。
つまり、引き寄せの法則で何かを引き寄せようと考えている時点で、物欲なりその他の人間が持つ欲求を持っていることを証明しています。
ですので、引き寄せの法則がきちんと使える人なのであれば、物欲はなくなるどころか、物欲が増えるのが自然な流れです。
物欲がなくなることはある?

物欲がなくなる、ということはあります。
しかしこれは、その方の状況によってパターンが全く変わってきますが、世間一般の方のほとんどがこれから説明する、物欲がなくなる二つの原因のうち、原因②の方に由来しているでしょう。
引き寄せに限らず物欲がなくなる原因①すべて手に入れたことで物欲がなくなった
これは引き寄せの法則に限らずですが、物欲を満たす手段を手に入れたことで「何でも手に入れられるようになって、すべて手に入れたから物欲がなくなった」というパターンが、物欲がなくなる一つ目の原因です。
しかしこれは、地球レベルで探してもごく僅かの人しかいません。
そのごく僅かの人も、周囲から見たら「物欲なんてないでしょう」と思われているだけで、きっとその当人は「全然そんなことないよ~、物欲は尽きないって」と言うでしょう。
「物欲」だと分かりづらいので、もっと誰にでも分かりやすい例として「お金」に置き換えてみましょう。
「お金はもう要らない」と言える人を探そうと思ったら、見つけるためには地球レベルで探さないと無理ですよね。
しかし、本当にお金を持っている人ほど「お金はもう要らない」とは絶対に言いません。
なぜかというと、そう周囲に繰り返し言い続けることで「お金はもう要らない現実を引き寄せる」からです。
お金を稼げた人であれば、既に心のクリアリングは終わっている状況の人がほとんどです。
引き寄せの法則のスゴすぎる効果を体感した人と、そのスゴすぎる効果にあやかることの出来ない人の差は、以下の記事で詳しく解説しています。
つまり、即座に「お金はもう要らない」現実を引き寄せてしまうのです。
唯一あるとしたら、「必要以上のお金は要らない」というパターンならあり得るでしょう。
とは言え、と続けることもできるのですが、記事の内容から外れていくので、ここでは割愛します。
引き寄せに限らず物欲がなくなる原因②手に入れる前から諦めることが習慣化した
二つ目の物欲がなくなる原因は、手に入れる前から諦めてしまうことが習慣化してしまった場合です。
こちらが世間のほとんどの方に該当する、引き寄せの法則の使用の有無に限らず、物欲がなくなる可能性がある原因です。
例えば「月収で1000万円稼ぐ!」という目標を立てられない人のほとんどは、目標や願望を設定する際に
- そんなのできるわけないって…
- 私には無理だよ…
- 自分の実力じゃあ、そこまでたどり着けないでしょ…
と心の中でマイナスの信念が働きかけます。
そうして心の中のマイナスの信念が、あなたを納得させるだけに十分な、これまでの人生での失敗の経験や、あなたがどうして月収1000万円稼ぐことができないのかを、あなたへプレゼンするための資料を集め、あなたが諦めてくれるに足りるだけの時間をじっくりと掛けて、生活している時間はおろか、夢の中にまで現れて永遠に説き続けてくれるのです。
引き寄せの法則を使ってお金を集めたい人が知りたい、お金の集め方3ステップは以下の記事で詳しく解説しています。
こうして何度も何度も心の中で「あなたには無理ですよ」というプレゼンが繰り返されると、何かを欲しいと思ったときにも事ある毎に反復され続けることで、あなたの中では「もうそのプレゼンは聞きたくないや」という意思が生まれます。
すると、考えても即座に諦める、という行動パターンが習慣化されます。
分かりやすく日常生活で例えるなら、なにか気になったものや新商品が発売されて目がいっても「まぁいっか」「また余裕のある時で」と諦めるようになるのです。
こちらは番外編ですが、節約することで我慢を覚えて物欲がなくなった人も、反復の成した技ですよね。
※一応補足ですが常日頃から節約することや、我慢を覚えることはとても素晴らしいことです。
引き寄せの法則で物欲がなくなることに関してどこも書いていないこと

ここからがこの記事の本題でもありますし、きっとこの記事をお読みのあなたも一番知りたい内容でしょう。それは
- 引き寄せの法則で物欲を満たして欲しい物がなくなるくらいに、願いを叶えてあれこれ引き寄せるためにはどうしたら良いの?
- 引き寄せの法則で物欲を満たした人の、具体的な引き寄せの法則のテクニックを公開している人はいないだろうか
きっとあなたの検索意図は、上記ということではないでしょうか?
つまり、あなた自身も、きちんと引き寄せの法則を使えるようになって願いを叶えて物欲を満たしたい、ということですよね。
あなたが「引き寄せの法則で物欲を満たす方法を詳しく知りたい!」と強く願ったことで、この記事にたどり着いた事実も、れっきとした引き寄せの法則ですよね。
そこに「記事は探したくないなぁ」といったマイナスの信念は微塵もなかったはずです。
そうでなければ、きっと「引き寄せの法則 物欲 なくなる」で検索などしないでしょう。
単純に最近物欲がなくなって疑問に思っている人であれば「物欲 なくなる」で検索するはずです。
あなたが知りたい「引き寄せの法則で物欲を満たして、願いを叶えるための具体的な方法」について、他のブログでもサイトでも、語っているところは先に申し上げておきますと、ありません。
なぜなら、ほとんどの方が「引き寄せの法則」「引き寄せれば手に入るよ!」とは言ってはいても、その実、本で読んだ、もしくはセミナーに行った程度で、「願えば叶う」程度の知識しかないからです。
ちなみにこのブログサイトでも、その全てを公開しているわけではありません。
ただ引き寄せの法則で願いを叶えるための具体的な方法について、一部は記事にしていますので後ほどサイト内でご覧ください。
引き寄せの法則をきちんと活用できた人の体験談が気になる方は、以下の記事で詳しく解説しています。
とはいえ具体的な引き寄せの法則について何も語らないのも申し訳ないので、引き寄せの法則で物欲がなくなるくらいに満たそうと頑張ったけど、全く引き寄せることができなかった人へ、何がいけないのかを一つお話します。
ちなみにこれは、引き寄せの法則アンチの方にも当てはまる内容です。
引き寄せの法則で物欲を満たそうと願ってみたけど、何も引き寄せられない原因
引き寄せの法則で物欲がなくなるくらい満たそうと願ってみたのに、全く引き寄せられない人に一番多い原因は、自分自身が引き寄せることができると信じていないことです。
あなたが引き寄せの法則を全く信じていないとは言いません。
ある程度は信じているかもしれません。
しかし、残念なことに、あなたの心の中で肯定派と否定派の葛藤の戦いが行われていても、否定派の天秤の方が重く、常に否定派が勝っているのです。
ですので、否定した事実が引き寄せられています。
厳密に言うのであれば、引き寄せて叶えたい願いを否定する信念は、取り除かないといけません。
そうでないと、引き寄せるために必要な次のステップの「行動」の際に、障害となるからです。
恋愛で分かりやすく例えるなら、「別れた恋人とヨリを戻したい!」と思っていても、その想いよりも「絶対断られる…ヨリなんて戻せるわけがない」という否定派の意見の方が強いので、否定した事実が引き寄せられているのです。
世の中に出回っている引き寄せの法則で復縁する方法が、トンデモ理論が繰り広げられているので、正しい引き寄せの法則を復縁に活用する方法について、以下の記事で詳しく解説しています。
引き寄せの法則アンチの方も、そのほとんどが「やってみたけど全然引き寄せないじゃん」という原因は、ほんの僅かな気持ちの肯定派である「引き寄せたい事柄」と「引き寄せwウケるwこんなん絶対無理に決まってるでしょw」という強力な否定派との戦いの末、否定派の圧倒的な勝利に終わっているから、引き寄せられないだけなのです。
ちなみに、その後に「引き寄せの法則なんて眉唾でしょ」という賛同派を集められている時点で、アンチの方は二度も引き寄せの法則を使いこなしています。
問題は「引き寄せの法則を使う人間」と「引き寄せの法則を使うベクトル」なのです。
引き寄せの法則を正しく理解して物欲を満たすなら

引き寄せの法則を正しく理解して、活用すれば、願いを叶えて物欲を満たすことは可能です。
そのためには、まずはきちんと引き寄せの法則を知り、理解して、自分自身に落とし込みをしなければなりません。
なぜなら、引き寄せの法則はとてもシンプルですが、世間の方々が「引き寄せた!」と言うほど簡単なものではないからです。
たまたま引き寄せてちょっとだけ物欲を満たせた程度では、意味がありませんよね。
また、たまたま結果が自分の望んだものだったから「引き寄せた!」というのも、たまたまでしかありません。
願いを叶えるために引き寄せの法則を活用するのであれば、きちんと学ぶところから始めましょう。
- 引き寄せの法則を本当に使える人なら、物欲はなくなることはない
- 引き寄せの法則を使いこなしたいなら、マイナスの信念を取り除こう
- 引き寄せられない原因は、自分の心の中の否定する意見が勝っているため