引き寄せの法則を科学的根拠で否定するものを完全論破できる理由
引き寄せの法則について、科学的根拠を元に「心理学ではプラシーボ効果があるから、引き寄せの法則の科学的根拠はこれだ!」といったかたちで提唱しているものが、世間にはたくさんあります。
心理学は心理学として学問として成立しているものです。
きちんとした人が教えるものであれば心理学も立派な学問ですが、引き寄せの法則ではありません。
ポイントは「きちんとした人」であるかどうかです。
心理学を学びたいのであれば、きちんと心理学の専門家から学ぶようにしましょう。
そしてそれらはすべて、このように提唱している方々の専門にしているものの導線として、誘導に繋がっているだけ、という不変の科学的根拠があります。
引き寄せの法則の周囲に蔓延る危険性について知りたい方は、以下の記事で詳しく解説しています。
ちなみにこの記事では、引き寄せの法則を科学的根拠を元に嘘だ!と言っているわけではありません。
世間で語られる引き寄せの法則が、ある意味では嘘という事実については、以下の記事で詳しく解説しています。
むしろ世間で語られている引き寄せの法則の根本的な間違いと、あなたが気づいていない視点について触れていきます。
この記事はものすごーく硬いお話になりますので、頭の体操をして、頭を柔らかくしてから御覧下さい。
この記事では
- 引き寄せの法則に科学的根拠があるのか
- 再現性と因果関係から導かれる科学的根拠
- 万人共通の科学的根拠を求めることの過ち
- 科学的根拠を求めて自分の首を絞めている事実
これらについて、実際に映画『ザ・シークレット』に賢人エイブラハムとして登場している、ジョー・ヴィターレ博士が提唱する、引き寄せの法則の秘密であるミッシング・シークレットに10年、自己啓発に20年従事している専門家が、一つ一つ解説していきます。
1982年生まれ。2004年(22歳)から現在に至るまで自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業・講演・研修活動を行い、現在の月間セールス日本一の記録も保有しています。
すべて正規に版権を取得しており、自社取扱いプログラムともなっている
- ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
- ジョセフ・マーフィー(潜在意識の法則)
- マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
- ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
- ブライアン・トレーシー(営業の神様)
- デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
- ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則ブームのきっかけとなった、ザ・シークレットの賢人エイブラハム)
これらすべてのプログラムを所有、実践し、プログラムユーザーへレクチャーしています。
現在のクライアントは法人のみですが、全国に在籍するインストラクターの育成と、プログラムユーザーのフォローサポートも担当しています。
~主な取扱い業務~
大手企業の新入社員研修
営業 / セールスなどの社内講演
オペレーションマニュアルの作成
ナポレオン・ヒル財団|アジア/太平洋本部
公認販社リアライズ オーナー
壁下政和

引き寄せの法則に科学的根拠はある?

引き寄せの法則に科学的根拠があるのか?と聞かれれば、私は「あります」と答えます。
「そりゃ引き寄せの法則に携わっているんだからそう言うでしょ。この人が言うことはなんか胡散臭そうだね」
という思いを持ったままでも結構ですので、ひとまず続きをご覧ください。
その前に正しい引き寄せの法則のやり方について知りたい方は、以下の記事で詳しく解説しています。
まず、科学的根拠とは何を持ってして科学的根拠とするのか?という点について、私とあなたのズレが生じないように整えながらお話します。
ちなみにですが、私はあなたと論争するつもりは一切ありません。
しかし、引き寄せの法則のプログラム以外にも、私たちが取り扱うプログラムは全て、きちんと版権を取得した上で、その内容は脳科学に基づいて作成されています。
そもそも科学的根拠とは?
その上であなたへ問いたいこととは、いったい「何」を科学的根拠としていますか?
科学的根拠という、ただの「根拠」とは違い「科学的」とつけた理由まで含めてお答え下さい。
そして「論理的根拠」でもなく「理論的根拠」でもなく、「科学的根拠」とした理由もお答え下さい。
そうなんです。
実のところは、調べている人もよく分からずに「科学的根拠」と言っているだけなのです。
さらに言うなら、引き寄せの法則に科学的根拠があるだのないだのと、引き寄せの法則に関する書籍を読んだだけですべてを理解した気になって、自分への導線を作って都合の良いように語っている人たちも、この違いを分かっておらず、「科学的根拠」と言いながら必死に「論理的根拠」であったり「理論的根拠」を展開しています。
つまり、調べる方も語る方も、誰もが実はそれっぽく言っているだけで「科学的」というワードをつけてまで調べようとしている人の本質は「引き寄せの法則って本当なの?」というだけなのです。
引き寄せの法則が本当だった!と願いを叶えた人の特徴については、以下の記事で詳しく解説しています。
引き寄せの法則のスゴすぎる効果を実感できた人の特徴については、以下の記事で詳しく解説しています。
科学的根拠を求めることが導く墓穴
そもそも「科学的根拠」と言ってしまったら、実は引き寄せの法則を疑っていたり、引き寄せの法則は嘘だ!と展開しようとしている人たちにとっては、墓穴を掘っているのも同然なのです。
なぜなら、科学的に何かを語ろうとするということは、事実を認識しようとすることと同意だからです。
科学的に何かを語ろうとするのであれば、事実に無関係な机上の空論を語ることはできません。
すると、「引き寄せの法則を使って、実際に願いを引き寄せることができた人が世界中に存在している事実」がある以上は、これを無視することはできなくなるので、「引き寄せの法則は科学的根拠がある」という結論が出て、その先を科学的に分析することで論じることはできても、その否定ができずに実質詰みなのです。
私たちリアライズのプログラムユーザーの方で、引き寄せの法則で願いを叶えた人の体験談については、以下の記事で詳しく解説しています。
もっと分かりやすく例えるなら、オバケというものについて科学的根拠を元に語るのであれば、「存在する」というのが答えになるからです。
その科学的根拠とは、「現代に限らず、これまでの人類史上でも世界中にオバケを見た人が存在しているから」で、その先は「なぜオバケを見ることができたのか」という科学的な分析が始まるだけなのです。
これとは逆に論理的とは、事実か事実でないかは無関係に、語られているものを整合的に筋道を立てようとすることを指します。
ちなみに、論理的というのは英語で言うならロジックとなり、筋道を立てて考えや議論を進めていく過程を指します。
理論的というのは英語で言うならセオリーで、起きた事柄を説明するための知識のことを指します。
正しい引き寄せの法則の中身には、きちんとロジックやセオリーも存在しています。
これらを知らないから、今ある情報だけでなんとか科学的に証明できないかと躍起になっているのが、世間の方々なのです。
世間の方々が「引き寄せの法則を科学的根拠に基づいて」といって、あれこれと主張しているものは、理論的に分析しようとしているのです。
その証拠に、世間の方々が引き寄せの法則を「つまりはこういうことだ!」と語っているのは、確証バイアスやプラシーボ効果とかを例に挙げたりしていますので、理論的に説明しようとしていますよね。
これらを根本的な部分でお話をするのであれば、世間の方々は「どうにかして科学的に再現性があるかどうか分析している」ことにフォーカスしているということです。
再現性と因果関係から導かれる科学的根拠

しかし、ここでも引き寄せの法則に科学的根拠を求める際に、再現性と因果関係についてあれこれと話しを展開する上で、因果関係についての重要なポイントについても見落としている部分があるのです。
例えば「引き寄せの法則には科学的根拠がない!嘘だ!」と提唱している人に「では天気予報は科学的ですか?」と問いかけてみて下さい。
引き寄せの法則には科学的根拠がないから嘘だ!としている人は、この質問にも「科学的ではない」と答えないと、矛盾することになります。
なぜなら天気予報も、大気の流れや気温や気圧や湿度の変化によって天気というものが変わる、という科学的根拠に基づいて予報がされていますよね。
しかし、その再現性と因果関係から天気予報を行っても、それは100%当たるわけではありません。
それでも天気予報というものは、十分に科学的であるものなのです。
このように世の中には、100%でなくても科学的なものはたくさん存在します。
それは、私たち人間がまだまだ解明できていない事実がたくさんあるからに他なりません。
深海などもそうですが、私たちの身体の一部である脳ですら、すぐ近くにあるものにもかかわらず、判明していないことの方が多いような状態なのです。
自分が理解できないものを否定したい気持ちは分からないでもないですが、そこにだけ100%を求めるのは間違っていることに気づきましょう。
そうすれば、あなたの人生を拓くきっかけにもなるのです。
つまり天気予報同様に、完全に再現できなくても因果関係がある以上は、引き寄せの法則も科学的であることを認めなくてはならないのです。
また別の例えを挙げるのであれば、漢方などもこれに当たります。
漢方は東洋医学に基づいて配合された、よく効く薬です。
「よく効く」という事実がある以上は、事実という科学では認めなければならない、科学的根拠が存在することになります。
しかし、漢方というものは西洋化学とは異なり、複数のさまざまな要素が複雑に絡み合うことで、その効用が生まれるので、「たった一つ」の根拠に起因することができません。
先程例に挙げた、天気予報も正にそうでしたよね。
成功哲学や引き寄せの法則といったものも、これらと同じなのです。
人によって現在の症状や心構えが異なり、どの分野のどの内容があなたにとって一番有用であり、どれがあなたにとって良い方向へ作用することで、現在願いを引き寄せることができていないあなたが、引き寄せられるように変わるか?というものを「これだ!」と万人に当てはまる何か一つに限定することなど不可能なのです。
心構えという言葉が出ましたので、引き寄せの法則と潜在意識の関係について知りたい方は、以下の記事で詳しく解説しています。
なぜなら、他の作用の働きもあって、初めて生まれた効能であるからです。
これを分かりやすく例えるなら、時計のゼンマイ仕掛けは、たった一つの歯車だけで生み出すことはできないのと同じです。
スタートラインが違うことにフォーカスを当てないと100%も何もない
成功哲学や引き寄せの法則に触れる人というのが、そのほとんどがある程度の年齢を重ねた人たちです。
まだ人間としても平等のレベルである、生まれたての赤ん坊ではありません。
どれだけ若かったとしても学生か、そのほとんどは成人以上でしょう。
つまり、これまでに生きてきた過程で身についた心構えや考え方、メンタルブロックが全員違うので、引き寄せの法則を使うのに足りないものを補う、スタートラインが全員違うのです。
それに対して「全員共通で100%誰もが再現できるもの」を当てはめようとしていること自体が、間違っているのです。
万人に共通する「たった一つ」の科学的根拠はない

引き寄せの法則に科学的根拠を求めて、要は「引き寄せの法則ってこういうことでしょ」とまとめることなど不可能なのにも関わらず、世間では「万人に共通するたった一つの根拠」に限定して探そうとしています。
インターネットが急速に発展するようになって、人はどんどん堕落していっています。
努力すること怠ってすぐに結論を求めたり、簡潔にまとめられた要約などがないと生きられない身体になっている人もいます。
そこに自分自身や努力という、本来在るべき在り方や過程というものを無駄に感じて、どんどん省こうとしているのです。
その結果、効率を求めているはずなのに、引き寄せの法則のようにまとめられないものや、万人共通ではない事柄に関しては、混乱が起きてしまい、かえって非効率的になっているのです。
疑心暗鬼になってしまう人にとっては、引き寄せの法則ってガチ!?と信じられなくなるのも無理はありません。
引き寄せの法則ってガチ!?と疑心暗鬼になって失敗する人と、願いを叶える人の特徴については、以下の記事で詳しく解説しています。
天気予報が当たる原因も、漢方を服用した人が元気になった原因も、一つではなく複雑に絡み合った要素が作用した結果なのです。
つまり、引き寄せの法則があなたに作用する原因というのも、一つではなく複雑に絡み合った要素が作用した結果なのです。
こうした複数の絡み合う要素が正しく作用するようになると、引き寄せの法則を使って恋愛を引き寄せることもできるようになります。
引き寄せの法則で恋愛で両想いになるためのポイント4選については、以下の記事で詳しく解説しています。
これらを正しく診察して、分析し、正しく処方ができないといけないから、病院の医師と同じように、引き寄せの法則をきちんと理解している人を身近に置かないと、いつまでも引き寄せることができずに終わってしまうのです。
あなたが現在、必死に願いを引き寄せようと努力していたとしても、それが野原に生えている雑草を適当に配合して服用していたり、鉛筆を転がして明日の天気を予想しているような人に頼ったり、果ては闇医者やその辺の医学書を読んだだけの素人の意見を参考にしているようでは、あなたの願いを引き寄せることはできないことは、この記事をお読みになられたあなたであれば、十分ご理解頂けたはずです。
科学的根拠を求めることで自分の首を絞めている事実

そして、ここであなたが見落としている、とても重要な事実についてお話します。
言論は自由ですので、引き寄せの法則について版権を持たない外野の方々が行う、引き寄せの法則について科学的根拠の有無の論争は、各人が自由に行えば良いという程度にしか私は感じていません。
語る側は自由ですし、自己責任でお好きにすれば良いですが、それを読む側のあなたは気をつけるようにして下さい。
情報が氾濫している世の中ですので、まともな情報を判別できないと濁流に流されてしまい、あなたの人生を棒に振るようになってしまいます。
しかし「引き寄せの法則に科学的根拠がない。だから嘘だ!」としている人たちに向けて、私から問いたい内容としては
「それだけ科学的根拠に基づいて、引き寄せの法則が事実ではないことを解明されたのであれば、同じように科学的根拠に基づいて、誰もが納得できて再現性のある成功哲学やノウハウがあり、かつあなたの提唱するそのノウハウを実践すれば、100%うまくいくというのが、あなたの展開している理論なんですよね?」
ということです。
このように問えば、ほぼ間違いなく「100%ではない」と答えるでしょうから、結局「それではあなたの提唱する引き寄せの法則には科学的根拠がないことと、あなたの提唱する理論も何も変わらないのではありませんか?」と同じ穴の狢であることを、他でもない自分自身が証明してしまうことになるのです。
仮に「私の提唱しているものであれば問題ない!」というような返答なのであれば、それこそナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」のように世界中で1億部を超える人類史上のベストセラーになったり、引き寄せの法則のように世界中で大ブームとなる現象を超える事が、いま現実に起きていて然るべきはずですよね。
それが起きていないということは、どんなに正当性のあるようなことを語っていたとしても、その程度ということではないでしょうか。
逆に引き寄せの法則もナポレオン・ヒルの成功哲学も、世界中で支持されてブームとなり、きちんと成果を出せた人がたくさんいるという実績があります。
これが正に科学的根拠、というものです。
引き寄せの法則に科学的根拠を求めるということ

最後にこの記事の冒頭でも述べましたが、引き寄せの法則に科学的根拠を求める人達が、どのような人たちかを客観的に見てみて下さい。
- 引き寄せの法則を「使えた」人ですか?
- 引き寄せの法則を「何を元に」学んだ人ですか?
- 引き寄せの法則に科学的根拠を求める人は「何をしている」人ですか?
- 引き寄せの法則の科学的根拠の主張の後に「何に誘導」していますか?
私がこれらの人に対して「科学的根拠」を元に上記を列挙するだけでも、この記事をお読みのあなたなら私があなたへ何をお伝えしたいのかは、ご理解頂けることでしょう。
これらの科学的根拠に気づけないと、怪しい引き寄せの法則を騙った洗脳などの被害に遭ってしまうのです。
引き寄せの法則が洗脳と思われている2つの原因については、以下の記事で詳しく解説しています。
きちんと引き寄せの法則には、ロジックもセオリーも存在します。
それらを知らずに適当な理解しかないから、このような科学的根拠を求めるようになるのです。
私が自己啓発と成功哲学の専門家でもあるのでお話ができますが、成功できる人というのは、科学的根拠を「どうしたらできるようになるのか?」といった形で「できるためにはどうしたら良いか」にフォーカスを当てています。
発明家のエジソンなんかも、その典型ですよね。
これとは逆にいつまで経っても成功できない人というのは「だからできないんだ」と「自分ができない理由の正当性」にフォーカスを当てており、自己防衛によって自分を正当化しようとします。
世の中の成功できない人や、引き寄せの法則を使えない人たち、世の中に存在するありとあらゆるアンチなどが、正にそのような行動をしていませんか?
つまりは、彼らもそういうことなのです。
ここで、客観的に見てみて下さい。
本人たちがその事実に気づいていないだけで、彼らも立派に「願っているもの」を「引き寄せて」いませんか?
ベクトルが間違っているだけで、きちんと引き寄せの法則を使いこなしているのです。
- 引き寄せの法則にも、きちんと科学的根拠は存在する
- 天気同様にスタートラインが違うのに再現性と因果関係に100%を求めることが間違い
- 十人十色の現状に万人共通の「たった一つの」根拠にまとめようとするから混乱する