引き寄せの法則はスピリチュアル?科学的視点と自己啓発視点の違いを解説

引き寄せの法則はスピリチュアルな概念である、と世間一般では考えている人が多いです。

なぜなら、引き寄せの法則の周りに、スピリチュアル関係の人が多いのと、引き寄せを知らない人は、その中身がスピリチュアルに偏っていると思われているためです。

しかし、引き寄せの法則はスピリチュアル関係以外にも、たくさんの人が提唱しており、その人によって法則の中身から内容までが全く異なります。

例えば、一世風靡した映画『ザ・シークレット』に登場する、賢人エイブラハムが提唱する引き寄せの法則は、科学と自己啓発の観点から説かれているものです。

・引き寄せの法則ってスピリチュアルなの?
・スピリチュアルではない引き寄せの法則を知りたい

このような疑問を持っている人もたくさんいますので、この記事では

・引き寄せの法則はスピリチュアル?
・引き寄せの法則がスピリチュアルと言われる理由
・スピリチュアルではない引き寄せの法則

これらについて、映画『ザ・シークレット』に、賢人エイブラハムとして登場している、ジョー・ヴィターレ博士が提唱する、引き寄せの法則の秘密であるミッシング・シークレットに10年、自己啓発に20年従事している専門家が解説します。

こちらの内容に関しては、私達リアライズのYouTubeチャンネルでも聴く動画として上げています。

記事を読むよりも動画で聴いて学びたい方は、下部のリンクから動画を活用してみて下さい。

この記事を書いた人

1982年生まれ。2004年(22歳)から現在に至るまで自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業・講演・研修活動を行い、現在の月間セールス日本一の記録も保有しています。

すべて正規に版権を取得しており、自社取扱いプログラムともなっている

  • ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
  • ジョセフ・マーフィー(潜在意識の法則)
  • マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
  • ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
  • ブライアン・トレーシー(営業の神様)
  • デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
  • ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則ブームのきっかけとなった、ザ・シークレットの賢人エイブラハム)

これらすべてのプログラムを所有、実践し、プログラムユーザーへレクチャーしています。

現在のクライアントは法人のみですが、全国に在籍するインストラクターの育成と、プログラムユーザーのフォローサポートも担当しています。

~主な取扱い業務~

大手企業の新入社員研修
営業 / セールスなどの社内講演
オペレーションマニュアルの作成

ナポレオン・ヒル財団|アジア/太平洋本部
公認販社リアライズ オーナー

引き寄せの法則はスピリチュアル?

引き寄せの法則は、一般的にはスピリチュアルな概念とみなされていますが、それを科学的な視点から解釈することもできます。

なぜなら、引き寄せの法則は、思考や感情が現実に影響を与え、願望や目標を引き寄せるという考え方に基づいているものがあるからです。

スピリチュアルな視点では、引き寄せの法則は宇宙やエネルギーの法則に基づいており

・自分の内側のエネルギーを調整すること
・ポジティブな波動を放つこと

これらによって、共鳴するものを引き寄せられると考えられています。

一方で、科学的な視点では、引き寄せの法則は心理学や、認知科学の枠組みで説明されています。

例えば、積極的な心構えや感情が、行動や選択に影響を与え、それによって望む結果を引き寄せるメカニズムが働くという考え方です。

私達が取り扱う、ザ・シークレットに賢人エイブラハムとして登場しているジョー・ヴィターレ博士が提唱している引き寄せの法則は、こちらの法則になります。

具体的に、スピリチュアルな引き寄せの法則との違いについては、後述しています。

スピリチュアルな視点でも、科学的な視点でも、引き寄せの法則は自己啓発や目標達成に役立つ概念として、広く受け入れられています。

ただし、スピリチュアルな引き寄せの法則も、科学的な引き寄せの法則のどちらも、その理論やメカニズムに関しては、異論があるのも確かです。

賛否両論があるのは自然なことですので、スピリチュアルな引き寄せの法則と、科学的な引き寄せの法則のどちらを取り入れるかは、自身で選択すると良いでしょう。

続いて、引き寄せの法則がスピリチュアルと言われる理由について、詳しく解説していきます。

引き寄せの法則がスピリチュアルと言われる理由

引き寄せの法則がスピリチュアルと言われる主な理由は、その起源や背景がスピリチュアリティやミスティシズムに関連していることです。

なぜなら、引き寄せの法則が古代の宗教や哲学、さらにはニューソート運動や、ニューエイジ運動に根ざしている、とされているためです。

具体的には、ヒンドゥー教や仏教、ヘルメス主義などの古代の思想や宗教において、スピリチュアルな引き寄せの法則と類似した概念が見られます。

また、19世紀から20世紀初頭にかけて、ニューエイジ運動やニューソート運動においても、スピリチュアルな引き寄せの法則のような考え方が広まりました。

スピリチュアルな引き寄せの法則は、宇宙やエネルギーの法則に基づいており、人々が自分の内面のエネルギーを変えることで、願いを引き寄せられるとしています。

これは、物質的な現実だけではなく、精神的な成長や、意識の拡大にも関連しています。

そのため、引き寄せの法則はスピリチュアルの実践や、自己啓発のツールとして広く受け入れられ、多くの人にとって幸福の追求に役立つものとして捉えられています。

それでは続いて、スピリチュアルではない引き寄せの法則について、詳しく解説していきます。

スピリチュアルではない引き寄せの法則を知りたい

スピリチュアルではない観点から、引き寄せの法則を説明すると、一般的には「自己成長の法則」として捉えられます。

なぜなら、スピリチュアルの引き寄せの法則のように、思考や行動が個人の現実に影響を与えるという考えを扱いますが、この概念を現実的な視点から考えるからです。

私達が取り扱う引き寄せの法則のプログラムは、スピリチュアルではなく科学的であり、より現実的な視点から説かれています。

具体的に、スピリチュアルではない引き寄せの法則というものは、これから挙げる三つの観点から考えられています。

1,心理学的視点

スピリチュアルではない引き寄せの法則の視点の一つ目は、心理学的視点によるものです。

なぜなら、引き寄せの法則を心理学的視点から解釈すると、認知行動療法や、ポジティブ心理学の基本的な原則に基づいているからです。

心理学的な観点から説明すると、ポジティブな思考や感情が、行動や決定に影響を与え、その結果、望ましい結果を引き寄せる可能性が高まるとされています。

2,行動科学的視点

スピリチュアルではない引き寄せの法則の視点の二つ目は、行動科学的視点によるものです。

なぜなら、引き寄せの法則は行動科学的な視点では、単に「行動と結果の法則」として解釈されているためです。

つまり、自分の目標や望む状況に向かって、具体的な行動を起こすことで、その結果として、望ましい結果を引き寄せることができるという考え方によるものです。

3,自己啓発の視点

スピリチュアルではない引き寄せの法則の視点の三つ目は、自己啓発の視点によるものです。

なぜなら、引き寄せの法則で自己成長や成功を志すためには、目標に焦点を合わせ、積極的な行動を起こし、障害や失敗に対処する心構えが重要とされているためです。

自己啓発や成功哲学のコンテキストでは、引き寄せの法則は目標設定や積極的心構え、効果的な行動計画などと結びつけて説明されています。

この三つの視点から見ると、引き寄せの法則はスピリチュアルな信念やエネルギーに依存することなく、より実践的で現実的なアプローチとして捉えることができます。

それでは最後に、賢人エイブラハムとして登場しているジョー・ヴィターレ博士が提唱する、科学と自己啓発の観点による、引き寄せの法則について解説していきます。

スピリチュアルではない自己啓発視点の引き寄せの法則

賢人エイブラハムとして登場している、ジョー・ヴィターレ博士が提唱する引き寄せの法則は、スピリチュアルではなく、科学と自己啓発の視点から解説しています。

なぜなら、ジョー・ヴィターレ博士が提唱している、引き寄せの法則のプログラムでは、自己啓発の観点を非常に重要視しているためです。

具体的には、スピリチュアルではない自己啓発視点の引き寄せの法則として、これから挙げる四つの大きな特徴があります。

1,心構えが重要としている

自己啓発視点の引き寄せの法則の一つ目の特徴は、引き寄せるためには心構えが重要としている点です。

なぜなら、自己啓発における最大の目的は心構えの構築と改革にあり、心構えを変えることで目標達成や、願望実現を果たせると考えられているためです。

そのため、スピリチュアルな視点の引き寄せの法則と異なる点として、抽象的な表現ではなく、具体的に何をしないといけないかが明確に解説されています。

2,マイナスの信念に着目している

自己啓発視点の引き寄せの法則の二つ目の特徴は、マイナスの信念に着目している点です。

なぜなら、自己啓発においてマイナスの信念というものは、願望実現を妨げるものであり、これがある限りは、願いを引き寄せることはできないとされているためです。

そのため、スピリチュアルな視点の引き寄せの法則と異なる点として、現実的に自分と向き合い、自分が持っているマイナスの信念を取り除くことを目的としています。

3,自分自身の役割とやるべきことをハッキリとさせる

自己啓発視点の引き寄せの法則の三つ目の特徴は、自分自身の役割と、やるべきことをハッキリとさせている点です。

なぜなら、自己啓発の視点では、これらを明確にしない限りは、願いを引き寄せるために自分の役割とやることに気付かないと、意味がないとされているためです。

そのため、スピリチュアルな視点の引き寄せの法則と異なる点として、どこまでも現実的に、自分がこれから何をしないといけないかが明確になります。

4,自分の願いに対して責任を持つ

自己啓発視点の引き寄せの法則の四つ目の特徴は、自分の願いに対して責任を持つことです。

なぜなら、自己啓発において、自分の願いや目標に対して責任を持つことは、すなわち自分の願いや目標を叶えることを、自分自身と約束することと同意だからです。

そのため、スピリチュアルな視点の引き寄せの法則と異なる点として、現実的に願いを叶えるために、自立することができるようになります。

きちんと願いを引き寄せられたかどうか

スピリチュアルな引き寄せの法則でも、自己啓発視点の引き寄せの法則でも、どちらを選ぶのも自由ですが、重要なのは願いを引き寄せることができたかどうかです。

なぜなら、スピリチュアルか自己啓発か科学的かどうかは、手段における考え方の違いでしかなく、引き寄せの法則を使う目的は、願いを叶えることに在るからです。

例えば、東京から北海道へ向かう目的があって、その手段として飛行機や電車や車などの手段があっても、どれを選ぶかではなく、目的通りに到着できるかですよね。

ですので、スピリチュアルな引き寄せの法則が好き、科学的な引き寄せの法則なら自分に合っているではなく、願いを叶えられたかどうかで判断するべきです。

そうでないと、せっかく引き寄せの法則を実践する意味というものが、無駄になってしまいます。

何を選ぶかは個人の自由ですが、きちんと願いを引き寄せられたかどうかで、判断するようにしましょう。